介助犬同伴のご旅行

盲導犬、補助犬、聴導犬をお連れになる場合の情報をご覧ください。用語の定義、条件、運送約款など、知っておいていただきたいポイントをまとめています。

Qantas crew with Assistance Dogs Australia ambassador, Tim McCallum and his assistance dog, Casper

Qantas crew with Assistance Dogs Australia ambassador, Tim McCallum and his assistance dog, Casper.

このページの項目

介助犬の受け入れ

カンタス航空は、認定された介助犬が地域社会で果たす重要な役割を認識し、介助犬が当社の運送基準を満たす場合、機内への同伴を歓迎します。これらの基準は、カンタス航空の安全に関する義務や民間航空法に基づく要件を反映したものです。

基準

カンタス航空は安全な空の旅をご提供することに重点を置いており、航空機特有の環境に対して、介助犬がハンドラーとともに安全かつしっかりと行動することができることを確認する必要があります。

カンタス航空は、以下のすべての条件を満たしている場合に、介助犬の航空機への同伴を受け付けます。

  • 障害者を支援し、障害の影響を軽減するために訓練された介助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)であること。
  • 介助犬が次に該当する機関または訓練士による訓練を受けていること。
  1. Assistance Dogs International(ADI)の正会員
  2. Queensland Guide, Hearing and Assistance Dogs Act 2009(Queensland Act)の認可を受けている
  • 介助犬が現在のパブリックアクセステスト(PAT)を保有しており、機内を含む公共の場における動物の衛生、行動、安全に関する適切な基準を満たしていること。
  • 危険な犬種(英文)ではないこと、制限された犬種ではないこと
  • 感染症にかかっていないこと、または公衆衛生や他の動物の健康を脅かすものでないこと。
  • 体重45kgを超えていないこと。
  • 申請および予約手続き中にカンタス航空が決定した、運航する航空機の客室に適用される体長の制限を超えないこと。

これらは、民間航空の安全義務を果たすためにカンタス航空が必要と考える最低基準です。

介助犬の訓練を受けている犬が、ADIの正会員またはクイーンズランド州法で認可された訓練機関またはトレーナーによって訓練を受けており、その犬が航空機の客室を含む公共交通機関での旅行に適した基準を達成し、フライトがその犬の最終訓練の一環となる場合、もしくは輸送の目的で利用される場合、当社の裁量で航空機への搭乗が許可される場合があります。申請書に記入する前に、介助犬運送約款(英文)(セクションC:訓練中の介助犬)をご確認ください。

申請

当該犬が基準をすべて満たしている場合

  1. ご旅行の少なくとも14日前までに、 申請フォーム [PDF、英文]Opens in a new tab or window にご記入の上、申請を完了させてください。介助犬が承認されると、今後のご旅行にもこのフォームが有効となり、当該介助犬との今後のご旅行の際は、その都度申請を行う必要はありません。年齢や病気による介助犬の引退など、お客様や介助犬の状況に重大な変化があった場合は、当社にお知らせください。
  2. 適切なお座席の手配ができるよう、ご予約の都度、介助犬と一緒にご旅行することをカンタス航空に事前にお知らせください。
  3. また、国際線のご予約の際は、ご旅行の14日前までに国際線申告フォーム [PDF、英文]をご確認の上、ご記入ください。ご旅行先によっては、さらなる要件や制限が適用される場合があります。

当該犬が基準を満たしていない場合

介助犬がADIの正会員である団体やトレーナーによって訓練され、認定されていない場合、またはクイーンズランド州法の下で承認されていない場合、介助犬が機内に搭乗することが安全かどうか判断するため、ご旅行の少なくとも14日前までに、当社に 詳細情報 [PDF、英文)Opens in a new tab or windowをお知らせください。

機内への同行が許可されない場合、カンタス航空の貨物室(英文)にペットとしてお預かり可能な場合があります。

ご旅行の準備

介助犬が承認され、ご予約の際に介助犬との旅行を希望されることを事前にお知らせいただいたら、以下の簡単な手順に従って、ご旅行をスムーズにお楽しみください。

  • 訓練団体や訓練士が発行した現在の身分証明書などの身分証明書を、機内持ち込み手荷物として持参してください。
  • 犬は介助犬であることを示すハーネス、ベスト、コート、メダルなどを着用する必要があります。
  • 機内では、介助犬はお客様の座席に隣接するカンタス航空が指定したスペースの床に座る必要があり、当社が吸湿性のあるマットをご用意いたします。介助犬は座席の脚、シートトラックリング、またはカンタス航空が指定したその他の繋留ポイントに、リードで固定されるものとします。
  • 詳細は介助犬運送約款をご確認ください。
  • 当社で介助犬とご旅行される際の注意点について、以下の動画をご覧ください。

カンタスポイントの使用について

クラシック・フライト・リワードの使用

カンタスポイントは、qantas.comまたはカンタスコンタクトセンターでご予約の際にご利用いただけます。qantas.comでご予約の場合も、介助犬を伴ってご旅行される旨をカンタス航空までご連絡ください。

カンタスポイントでのクラシック・アップグレード・リワード

介助犬同伴でのご旅行を予約され、クラシック・アップグレード・リワードをリクエストされる場合は、ご旅行の48時間前までに当社にご連絡ください。クラシック・アップグレード・リワードに必要なカンタスポイント数はこちら(英文)をご覧ください。

介助犬を機内に同伴させるための準備や計画が必要なため、介助犬を伴ってご旅行されるお客様は、以下の対象外となります。

  • カンタスポイントを利用した国内線 オンデパーチャー・ポイントアップグレード(ラウンジでのアップグレード)。
  • カンタスポイントを利用した国際線 空港でのアップグレードのオプトイン。

介助犬に関するFAQ

重要事項

Disclaimer: *詳細は介助犬運送約款でご確認ください。